
こんにちは。
みなさん、財布はどんなものを使っていますか?
財布の値段×200倍が自分の年収を表すって聞いたことありますか?
といいつつ、財布にはこだわりを持ち、多少高くても長く使えるものを購入しています。
40代になった今は、奮発してお気に入りを持つスタイルになってきました。
5年前は、「FRUTTI DI BOSCO フルッティ ディ ボスコ」の財布を使っていました。
こちらの財布です。
今はコチラの財布は販売していないようですね。現在は、デザインが変わって販売されているようです。
FRUTTI DI BOSCO (フルッティディボスコ)の長財布
その財布が劣化してきて、2年前に購入した財布が、
引用元:楽天市場
「ATAO(アタオ)」のリモシリーズ。
北川景子さんがドラマで愛用したそうで、ネットやSNSでも見かけますよね。
こちらのパイソンの財布を使い始めて、早2年。
当初は、実物を見ることなく購入したので、
とたくさんリサーチしました。
お手頃とは言えない財布なのですが、迷ってる方の背中を後押ししたいので、レビューしました。
もちろん近所にATAOの実店舗がある場合は、手に取ることをおススメします(^-^)
Contents
ATAOのリモパイソンの愛すべきところ
次の財布もATAOにしたい!
そんな気持ちでいっぱいです(#^^#)
2年経って色味が増した
こちらは実際に使っている私の財布(ネイビー)です。
カラーとデザインの組み合わせで100種類もあるリモ!
とっても迷いましたが、シックなネイビーにしました。
使い始めの写真はないのですが、グッと色に深みが出てきたのは比べなくてもわかります。
まるでビンテージの家具みたいで、経年劣化するという感じではありません。
さすが本物!
柔らかい質感が好き!
使い始めよりもパイソンがなじんできて、財布にぴったりとくっついた感じになりました。
うろこの1枚1枚が、定着したような感じです。
うろこの向きに手でなでてなじませるといいと聞いたので、いつもやっています。
そのおかげかな?
スッキリしていて好き!
引用元:楽天市場
こちらの財布、他の財布と比べてすごく薄いんです。
だから私は、他にカードケースも持ち歩いています。
ご覧のように、収納はたくさんできるんだけど、パンパンになってしまうと恥ずかしいからです(#^^#)
厚くなると不格好なので、自然とレシートの整理をするようになりますよ♪
とにかく褒められるから好き!
今までに誰とも被ったことはありません。
そして何回も、
と褒められています。
だから大切にしたくなるし、買ってよかったと思っています。
40代にもぴったりで、浮く感じもなく小物にこだわっているという印象になりますよ♪
小銭入れにファスナーがないけど、小銭が落ちないのが好き!

nattanan23 / Pixabay
いくら可愛くたって、毎日使う財布が使いにくかったらストレスになりますよね?
先ほどのコインケースの画像のように、財布の中央に小銭を入れます。
ここにはファスナーがついていないのですが、一度も小銭が落ちたことはないです。
しかもファスナーがない分、アクションが1回減って、スムーズになります♪
薄手のところが気に入っているので、小銭から優先的に使ってお財布パンパンにしないようにと気を遣っています。
本当は小銭入れも別のものを持った方が、スマートだと思います。
まとめ:アラフォーにもピッタリのATAO(アタオ)

Fotorech / Pixabay
最初は、高いな~と思っていても、財布は毎日使うもの。
しかも金運に関わるとなれば、気に入ったものを買う方がいいですよね?
クリスマスも近いことですし、自分へのご褒美、もしくはパートナーへおねだりしてはいかがでしょうか?
きっと宝物になること間違いなしです。